Yahoo! Music Sound Station
IT media によれば「10万曲が無料――ヤフーが新音楽配信サービス」とのことなので早速いってみました。
う~む、まず Windows および IE 限定なんですね。Firefox では利用できません。ホントにこれで良いのか Yahoo!。
とりあえず今クレイジーケンバンドのプログラムを聞きながらこれを書いているのですが、ストリーミングなので音質うんぬんは横に置いといて、とにかくCMがうっとうしいです。
これをもう一回聞くかといわれると、ちょっと疑問です。
[Music]
う~む、まず Windows および IE 限定なんですね。Firefox では利用できません。ホントにこれで良いのか Yahoo!。
とりあえず今クレイジーケンバンドのプログラムを聞きながらこれを書いているのですが、ストリーミングなので音質うんぬんは横に置いといて、とにかくCMがうっとうしいです。
これをもう一回聞くかといわれると、ちょっと疑問です。
[Music]
There are 3 Comments
米YahooはKonfabulatorを買収してMac対応に力を入れているのに、ヤフージャパンはどういうわけかWindowsにべったりですね。
私は、ヤフージャパンは完全に時代遅れと思っています。
Google といい Amazon といい、ウェブサービスはすべてアメリカ先導ですね。
そろそろ日本初のワールドワイドなウェブサービスが登場して欲しいものです。
はてなあたりが何かやってくれるとおもしろいのですが。
残念ながらまたまだウェブはアメリカですね。
日本では、技術的に素晴らしいものを持ったベンチャーが育ちにくいような気がします。技術力よりも、営業力。もっというなれば、金を動かす力。それが今の日本の現状です。技術に投資する人ってのが少ないんですね。
はてなは、技術的にはかなりのものを持っていると思うのですが、どうもセンスが私に合わないようです。
コメントを投稿
Links to this post
リンクを作成