Tumblr にハマる
おもしろくてしょうがないんですけどコレ。
で、できたのがコレ。
僕が探した中で Tumblr についてもっともわかりやすく説明されているのはこの記事。
コレ(↑)はまさにその通り。Tumblr にのめりこみ始めてからというもの、僕の場合は「はてブ」もミクシィ日記もブログのエントリも減り始めているような気がします。なんだか Tumblr にクリップしただけで満足してしまいます。
なんでしょうか、このオモシロさの正体は。おぼろげに見えてきているのは、Dashboard と ReBlog になにか秘密がありそうだ、ということです。
tags : blog, tool, tumblr
で、できたのがコレ。
僕が探した中で Tumblr についてもっともわかりやすく説明されているのはこの記事。
“はてブ”以上、ブログ未満
コレ(↑)はまさにその通り。Tumblr にのめりこみ始めてからというもの、僕の場合は「はてブ」もミクシィ日記もブログのエントリも減り始めているような気がします。なんだか Tumblr にクリップしただけで満足してしまいます。なんでしょうか、このオモシロさの正体は。おぼろげに見えてきているのは、Dashboard と ReBlog になにか秘密がありそうだ、ということです。
- シンプルだけどツボを押さえた高機能な Bookmarklet によってお手軽ポスト。
- やる気になればどんどん拡張できるテンプレート。
- Feed の出し入れが簡単すぎて怖い。そのおかげで自分のまとめサイトみたいに使ってる人がいますが、そういう使い方はそのうち廃れていく予感。
- おもしろクリップを連発する人を見つけたら迷わず Friends に登録。「友達」じゃなくても「Friends」でOK。自分が誰かから Friends に登録されると Followers として表示されるため「Tumblr 疲れ」発生の予感がしますが気にしない。
- Dashboard は Feed Reader 替わりとして使えます。お気に入りの Friends のクリップをどんどん見られます。Feed Reader には情報がたくさんあるけど「ひと=Clipper」の存在が希薄。Dashboard には「ひと=Clipper」の存在が強く感じられます。
- ここでスゴいのが「効果的な引用」と「写真」の威力の強さ。動画は微妙。はてブみたいに記事タイトルにリンクがついたのが並んでるだけのはクリックする気がしない。
- Dashboard で気になる記事を見つけたら「ReBlog」 ReBlog した記事を自分のサイトで見ると、それが Reblog であることはまったくわかりません。でもそれはそれでいいみたいです。ちょっと前に Yahoo ! Blog で問題になった「転載」機能とはちょっと意味合いが違いそうです。Dashboard で見ると ReBlog した当事者同士はもちろんのこと、Friends たちにも ReBlog したことが一目瞭然だからです。
- で、ReBlog されると、なぜだかとってもうれしい。(←これ重要)
- あと、Friends が知らない人の記事を ReBlog してて、その記事がまたいい感じだと、どんどん Friends が増えていくよー。・・・よー。
tags : blog, tool, tumblr
There are 16 Comments
なるほどです。
Reblog にわざわざ引用元を記入しなくても、引用された人はダッシュボードを見ればわかるんですね~。
Tumblr のツボはダッシュボードにアリ、ですね。 :)
ためになるエントリー、有難うございま~す。
たぶん今後 Dashbord はどんどん強化されていくような気がします。
Feed Reader みたいにショートカットキーが使えるようになるとか。:)
そうか、カスタマイズしないから面白くないのか。
でも、エネルギーが要りそうだなぁ・・・。
■ポトフさん
エネルギーはいるかもしれませんが楽しいですよ。
そうか、Tumblr をまとめサイトにしていたのが間違いなんだ。たしかに Bookmarklet は高機能ですからね。クリップ用にするのが正解かもですね。
■ポトフさん
どんどんクリップして僕を楽しませてください。
なるほど。
ブックマークレートはめッちゃ使いやすいですもんね。
■kurotepu さん
Tumblelog をつくったらぜひ教えてくださいね。
まだ仕組みが分かっちゃいないんですが、ひと様の見てても楽しそうだなーと覗いています。柳原さん面白かったです。
■ bigarade さん
動画はあんまり貼らないんですが、あれは特別面白かったので貼りました。
始めたらぜひ教えてください。
>>Dashboard で気になる記事を見つけたら「ReBlog」 ReBlog した記事を自分のサイトで見ると、それが Reblog であることはまったくわかりません。でもそれはそれでいいみたいです。
私自身は,他人がクリップしたものをそのまま出すのは,やっぱりちょっと心理的に抵抗感があるので,一般の閲覧者(どのくらいいるのか知りませんが……)にもわかるように,Reblogである旨を明記するようにしています。
Reblogというのは,一般のブログでやったらバリバリに著作権侵害になるわけで,この点,他のTumblrユーザーがどう考えているのか興味があります。
■ Niphonese さん
僕の場合、引用や写真などオリジナルへのリンクがついているものは、特に気にすることなくリブログしています。最初にクリップしたひとが誰かが分からなくなるのは、タンブラーの宿命だと思っています。
初稿がタンブラーに書かれた文章の場合、これを普通にリブログすると本当に誰が書いた文章か分からなくなってしまうので、相手へのリスペクトを示したい場合は手動でリンクを追加することがあります。
でもタンブラーに文章を書く場合、多くのひとが誰が書いたか分かなくなることを了承しているような気がします。
お久しぶりです。ぼくもやっとtumblrのすばらしさがわかりました。もう1つ新しいtumblrアカウントをとってそっちをメインにしました。そっちのアカウントでもぜひfollowさせていただきます。
では。
■kurotepu さん
さっそく follow しました。
僕のアレが quote されてて、ちょっと照れました。
なるほどって思ったんで。笑
アレ書いたころが懐かしく思われます。
コメントを投稿
Links to this post
リンクを作成