「個人的には」って
最近いろんなところでいろんな人が「個人的には」という言葉を前置きにして意見を述べるのを目にします。目にしませんか。そうですか。
私がどうもこの言い回しに引っかかっているので目に付くのかもしれません。
でもまあ、この言い回しが世間にあふれているということで話を進めます。
この「個人的には」って言い回しは、会社なり団体なりグループなり家族なり、複数の人間の集まりの代表となる立場の人が、その代表としての立場ではなくて一個人として意見を述べるときに使われるべきものです。
ですから、もちろん誰しも何らかの代表的立場であったりはしますが、そういったバックグラウンドを知らない人たちに向って意見を述べるときに「個人的には」とか言っても、いや、あなたのことは個人としてしか見てないからってことになります。
つまり、私は-----と思います。で済むところを、個人的には-----と思います。と言ってるわけです。このふたつの違いは、私は----の場合、明らかに疑いようもなくわたしの意見であるのに対して、個人的には-----の場合は、その人が誰かに言わされてる感をそれとなく漂わせています。誰に言わされてんだよってことなんですが。
要するになんだかとっても歯切れの悪さが漂ってしまうので、こういう意味不明な言い回しはやめた方がいいんじゃないかなぁと思うのです、個人的に。(ヲイ
[Article]
私がどうもこの言い回しに引っかかっているので目に付くのかもしれません。
でもまあ、この言い回しが世間にあふれているということで話を進めます。
この「個人的には」って言い回しは、会社なり団体なりグループなり家族なり、複数の人間の集まりの代表となる立場の人が、その代表としての立場ではなくて一個人として意見を述べるときに使われるべきものです。
ですから、もちろん誰しも何らかの代表的立場であったりはしますが、そういったバックグラウンドを知らない人たちに向って意見を述べるときに「個人的には」とか言っても、いや、あなたのことは個人としてしか見てないからってことになります。
つまり、私は-----と思います。で済むところを、個人的には-----と思います。と言ってるわけです。このふたつの違いは、私は----の場合、明らかに疑いようもなくわたしの意見であるのに対して、個人的には-----の場合は、その人が誰かに言わされてる感をそれとなく漂わせています。誰に言わされてんだよってことなんですが。
要するになんだかとっても歯切れの悪さが漂ってしまうので、こういう意味不明な言い回しはやめた方がいいんじゃないかなぁと思うのです、個人的に。(ヲイ
[Article]
There are 5 Comments
さっきメールで「個人的には」と書いていたので、ギクリとしつつ、よく使うかもしれないなんて思っています。
自分の意見が少数派の意見かも知れないって時に「逃げ」な感じで使うのかもなと思うんで、歯切れが悪いのはありますね。言わされてるというより、少数派の意見かもしれないがという開き直りでしょうか。
私は自分の意見が少数派だとわかっていてあえてそれをいうときに「個人的には」という言い回しを使っているような気がします。いくらかの否定的なニュアンスがあるということですね。
ちょっとした逃げ場をつくるフレーズだってことですよね。
実は私もここへ記事を書くとき、語尾に「〜かもしれません。」とか「〜ではないでしょうか。」など、ちょっとした曖昧さを作り出して安心したりしています。
こんばんはで、はじめまして。
Bloggerリングで流れてきました。
「個人的に・・・」たまに使ってしまってますね。やはり皆さんの言われてるように、責任は自分にはないよってニュアンスがあります。今気づきました。
間違いを怖がっているかのようですね。そんなことより、きちんと受け止めて、自分にフィードバックすることが大事だと感じました。
は、まださん、はじめまして。
ブログに文章を書く場合、思いついたときに20〜30分で書くことが多いので、時間をかけて綿密に調査をしてから書く他の文章と比べると、どうしても曖昧さが残るのかもしれませんね。
ただ、曖昧さや自信のなさを恐れて文章を書かないよりは、とにかくそのとき感じているリアルで率直な感想や意見を発信することが重要な気がします。
投稿後にコメント欄やトラックバックによってつながった他の Blogger とともに議論を深めていくことができるのが部ログというツールの大きな特徴なのですから。
このエントリーを書いて皆さんの意見を読みながら、こんな風に意見が変わってきました。
コメントを投稿
Links to this post
リンクを作成