2008/04/20

フラット化する世界

「フラット化」といっても、あの「フラット化」ではありません。あくまでも「見た目」のお話です。

このまえ「Firefox 3 対応のテーマ Full Flat」という記事を書いたところ、そのテーマの作者さんからメールを頂きました。
この「Full Flat」というテーマは、もともと作者さんが使っていったウィンドウマネージャーのテーマに似せてつくったものだそうで、なるほど作者さんのサイトのスクリーンショットではウィンドウ右上の3つのボタンまわりりなども完全にフルフラット化されています。

実は僕もそれを真似てウィンドウズのコントロールパネルの「画面」機能でできる範囲でそれに近づけていたのですが(それがこれ)、それを見た作者さんがフルフラット化する方法を教えてくださいました。
よろこび勇んでやってみると、思いのほか簡単にフルフラット化することができました。これがなかなかの優れもので、フラット化するだけでなく、細部の色の使い方やドロップダウンメニューのドロップシャドウのつけ方など、いろんなところに抜群のセンスが光っています。無駄にドロップダウンしてみたりして。

あんまりうれしかったので、このフルフラット化の方法をこのブログで紹介することができないかと作者さんにメールしたところ、快く了承していただいたのでご紹介します。

まず、3D color changer3000をダウンロードします。現在(080420)本体配布サイトが落ちているようなので旧バージョンをダウンロードします。

次に、この下のリンクから「full_flat.zip」をダウンロードして解凍し、先程の3D color changer3000を立ち上げて、解凍してできた「full_flat.3DC」を適用します。

以上です。あっけないほど簡単でびっくり。

グラデーションやシャドウや光沢を多用した Web2.0 的なデザインに飽きてきて、もっとシンプルでクリーンなものを求める方にオススメです。もしかすると、次のウェブデザインの潮流はここへ流れ込んでいくのかもしれません。

そんなスタンスでウェブを眺めてみると、もうすでにフルフラット化されているサイトをいくつか見つけることができました。

フルフラット化されたブラウザでボーガスニュースを見ると、あまりにフラットすぎて怖いくらいです。

Grabbr Image

それから StylishDestroyAllLayouts: ITmedia Article という userstyl を適用して ITmedia を見ると、これまたいい感じにフラットです。

Flatized ITmedia

Full Flat の需要は、意外に高いのかもしれないなぁと思う今日この頃。


    Links to this post

    リンクを作成